そう、人生なんてタイミングなのよ
まず、1番のAメロ、Bメロはくすぶってるというか
ぱっとしない毎日を送ってるんだろうなってイメージ。
(まぁそうだよね、街がグレーに映ってるくらいだし、笑)
「あの頃描いた未来の自分に姿重ねて」
過去の自分と今の自分を比べて
あ〜何やってるんやろー。っていう気持ちなう。的な感じかなあ
「不自然な笑顔≒必然な感情」
うーん、他人の顔色伺ってるのかなあ
人に流されちゃう系の人なんだろうね、きっと
けどサビ前くらいで
これじゃダメだめだよね?って
自分に問いかけてるから
変わらなきゃ!ってきっと気づいたんだろうなあ
だからサビから前向きな性格になった感じ。
で、2番。
「大した期待はしてないけど、足が早まる」
素直じゃないよねww
期待してないとか言って足早まってんじゃん、
わくわくしてますやん みたいなwww
なんかこの辺から急激になんでしょう、
投げやりになったというか強気になったというか...
鬼のポジティブになってて嫌いじゃない。笑
なんだろうなあ、2番のBメロ全体的に歌詞めっちゃ好き
男気がすごい、私みたい←
本当人生タイミングだと思うし、
何かに囚われるの超嫌いだし、
私人生やりたいことして楽しんでるし。
そうね、自分の人生オールインしちゃいます、EXCESSに。
って感じです◎
「いいさ自分を誇れるなら」
ここ、自分を誇れるかって言われると
うーん、どうだろう。
胸張っては難しいんだけど、
でも私を応援してくれる人はみんな本当に
いい人ばっかりで私の誇りなの
だからそんなみんなに
"きょんを推してることは誇りだよ"って
言ってもらえるような人間になりたいなって思います!!
そしてCメロ
「時に意味なんてない言葉に」
そうね、周りの目を気にしてる人って本当に
多いと思うんだけど、そんな周りの意見に
左右されてる暇なんてないのよね。
自分は自分だからさ。
Cメロを自分に例えるなら、
アンチもいれば訳分からんこと言ってくる人←
も、いなくはない中で
そんなもんに耳貸してる時間は無駄だよって、そんな感じ。
「目を閉じてみて聞こえてくるだろう」
それよりも応援してくれるみんなの声だけを道標に
前だけ向いてたいなって思います◎
(さっきの自分に例えるならの続きね)
ちなみにちょっと話脱線するんだけど
ここのCメロで私のパートにフェイクがあるのですが
なかなか難しくてまだ成功できてないのです
いやぁ、めちゃくちゃ悔しいのよね。
(まぁまだライブで2回しか披露してないのですがw)
失敗してるverを聞いてる人には
すみません、お見苦しい歌声聞かせてしまって、という気持ち(´・ω・`)
次こそ!!成功させてみせるっ!!!!
って感じで話それましたが
そんな感じで落ちサビはなくラスサビ。
「その拳をつきあげろちゃんと聴こえてるかい?」
で締めくくって終わり。
ちゃんと聞こえてるかいって誰に言ってるんだろう、
自分に向けてなのかなあ。
なんか最後だけ私たち(歌い手)から
こういう人間(聞き手)に投げかけてるようにも
捉えられるよね。あなたはどう思う?
あと最後の歌割りはななちゃんと2人でユニゾンなので
勝手にハモり入れて楽しんでますw
が、こちらもまだ成功してない、絶妙に音ズレてる(私が)
なのでこちらも次こそは!!!
また話逸れた。←
と、こんな感じです!!
なんか全体的にちょっと男っぽいというか、
この歌の主人公は男性なのかなあ〜っていう印象があるんだけど
おちび(桜妃)の "だよね?"
とさきしーなの ”オールイン!” でいい感じに
可愛く調和されてて◎
↑これだけはライブ見ないと分からないと思うのでみなさんぜひ
ライブでかわいい2人をご覧ください。笑
私はこんな感じの解釈をした上で歌って踊ってます♪
どうかな?またライブの見る視点が増えたりして
楽しんでもらえたらいいなあって思います!
これは全てきょんなりの解釈なのでこのブログを読んでくれてる
あなたにはどう感じたのかもまた物販とかでぜひ、
教えてくださいっ\(^^)/
では、最後まで読んでくれてありがとう。
おわり〜〜〜。
0コメント