大好きな仲間が年々増えてく



このブログを更新してから今日で1年が経ったそうで。



今日で10周年みたいです。


1年前の記事と思うことは変わらず同じで、日を重ねるごとに感謝の気持ちが増えていく、そんな日々を過ごしております。(よかったら1年前の記事から読んでくださいませ)





"もう名前は変わる予定はありません" って書いてあるね。変わってなくてよかったぁあ〜〜〜笑



変わったことといえばelsyに加入したこと。
この記事の最後にはelsyのアー写を追加しなくてはですね!


 



elsyに入ってから早いものであと1ヶ月ちょいで5ヶ月が経とうとしています。あっという間に半年、あっという間に一年なんだろうなぁ...



elsyで何かしらの告知をしたり、elsyになれてよかったと思うたびに、快くelsyに行っておいでと言ってくれたアルカリのメンバーを思い出すし、ありがとうって思います。



elsyに入ってよかったって思うたび、その気持ちをSNSに書きたくなるけど、この書き方をすれば "裏を返せば アルカリ辞めてよかったってことね" みたいな、嫌な捉え方をしてくる人がいるんじゃないかとか、アルカリメンバーがもしそう受け取ってしまったらどうしよう。 って心配で、なかなか書けずにいました。
(もう本当に当たり前すぎますが一応言っておきますね、そんな風には思っていません)



だけど先日、ななちゃんとサウナでいっぱいお話した時に「今ならきょんきょんの大変さがめちゃくちゃ分かるよ」って、「ななも今頑張ってるよ」って言ってくれて、あの頃の私をちゃんと見てくれていたメンバーだったからこそ送り出してくれたんだなって思えました。



なのでそんなメンバーが上記のようなこと、思ったりしないよねって


なのでこれからはもっと素直な気持ちをみんなに共有していけたらいいなって思っています。




そして折角のタイミングなのでこの話もしちゃおうかなって思います。


私とせいなは過去に同じグループで活動していました。あの当時は絶対にまたせいなと活動したいって思っていたし、ブログにもその気持ちを書いたりしていたけれど、それが理由でelsyに入った訳ではありません。



またせいなと一緒にできたらおもしろいな、最高だな とは思っていたけれど、まぁ生誕でコラボしたりとか出来てたし、お互い各々の場所で頑張る!頑張ろうね!ってスタンスになれていたのでもうそんな気持ちはなかったし、せいなにもその気持ちがないのも伝わってきていました。



じゃあ何でelsy選んだの?って思う人いますよね?



私がelsyに入りたいって思っていた一番の理由はちえちゃんのSNSです。
(主にちえちゃんのくそちっちゃい文字の長文ストーリー。笑)


こんな風に熱い思いを持った人たちと一緒に頑張りたいなぁ、一緒に活動できたら最高だろうなぁって思って見てました



そしてあとはここに行きたいという直感。


(他にも色々あるけどすでに長文のブログがさらに長文になるので省略)




せいなが私に声をかけたと思っている人もいるみたいだけど、違いますよ



私から言いました。



なので 昔を懐かしんで とか そんな気持ちでは一切ありません。ここで頑張りたいと思ったから。この気持ちは知っておいてもらえたら嬉しいです。






まだ入って4ヶ月だけど激動の日々を送らせてもらっています


10年もやってるのに、初めての経験ばかり!!!


この間ラジオでも話したけど、久しぶりに出会う感情がいっぱい!




10年間、いろんなことがあったけど全てに意味があったと思う瞬間も沢山あるし、まだまだもっと頑張らなきゃって思う瞬間も沢山あります。




やっぱりアイドルって奥が深い



自分で選んだelsy、そして選んでもらったelsyなのでこれからももっともっと楽しみたいし頑張りたいと思います。



11年目 (っていうとなんかめちゃくちゃ貫禄あってちょっとヤダから重要ポイント言っとくと、10年の中で4年くらい社会人挟んでるからそこんとこよろしく。←) も日々感謝の気持ちを忘れずに、捨てるべきプライドと捨ててはいけないプライドを尚 見極め、自分と周りを信じて活動していきたいと思います!



昔から知って下さっている方も、最近知ってくださった方も、これからもよろしくお願いします^^




いつもありがとう







おわり。


↑新しいアー写持ってなかったw






0コメント

  • 1000 / 1000